OPEN MENU

MENU

春野菜の回鍋肉の献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 372 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 30.8 g
  • ・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春野菜の回鍋肉

20分

材料(4人分)

むきえび(大)
12尾
春キャベツ
1/4個(300g)
ゆでたけのこ・新たけのこ
100g
グリーンアスパラガス
4本
「Cook Do」回鍋肉用3~4人前
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大のザク切りにする。たけのこは薄切りにし、
    アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、3cm長さの斜め切りにする。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のキャベツ・たけのこ・アスパラの半量を
    入れて炒め、皿にとる。残りも同様に炒め、皿にとる。
  3. 3

    同じフライパンに油大さじ1を熱し、えびを入れて焼き色がつくまで炒める。
    いったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び火にかけてからめるように炒める。
  4. 4

    (2)のキャベツ・たけのこ・アスパラを戻し入れ、さらに炒め合わせる。

「春野菜の回鍋肉」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー265kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質26.4 g
  • ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼ききのことピーマンのピリ辛ソースかけ

15分

材料(4人分)

ピーマン
3個
パプリカ(赤)
1個
エリンギ
2本
しいたけ
4枚(30g)
しょうが・せん切り
2/3かけ分
レタス・大
1枚(30g)
ゆで卵
1個
しょうゆ
大さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
大さじ1/2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1(5g)
砂糖
小さじ1

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマン・パプリカはタテ半分に切って種を取り、焼き網で焼く。エリンギは
    タテ薄切りにし、しいたけは石づきを取り、霧吹きをかけて焼き網で焼く。
  2. 2

    (1)の粗熱がとれたら、ピーマン・パプリカはせん切り
    しいたけは薄切り、エリンギは3等分に切る。
  3. 3

    ゆで卵は6等分に切る。
  4. 4

    ボウルにAを合わせ、しょうがを加え混ぜ合わせる。
  5. 5

    器にちぎったレタスを敷き、(2)を盛り、(4)のソースをかけ、
    まわりに(3)のゆで卵を飾る。

「焼ききのことピーマンのピリ辛ソースかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー77kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ウリうり瓜のあったかスープ

20分

材料(4人分)

とうがん
30g
きゅうり
30g
かぼちゃ
30g
ズッキーニ・黄
30g
ズッキーニ
30g
にんじん
30g
「丸鶏がらスープ」
小さじ5
720ml
しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    野菜は全てピーラーで薄く切る。
  2. 2

    鍋に「丸鶏がらスープ」、Aを入れて煮立ったら、(1)の野菜を加え、
    野菜に火が通ったらアクを取る。
  3. *「丸鶏がらスープ」、しょうゆ、ごま油は、「5:1:1」の割合で合わせます。

「ウリうり瓜のあったかスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー30kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。