夏野菜の冷やしだしおでんの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 435 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 25.5 g
-
・野菜摂取量※ 248 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜の冷やしだしおでん
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
とうもろこしは8等分に切る。さつま揚げ、ごぼう巻き、焼きちくわ、はんぺんは
ひと口大に切る。 -
3
(1)にすべての食材、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で
10分加熱する。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
4
器に盛り、好みで梅肉、または練り梅を添える。
「夏野菜の冷やしだしおでん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー222kcal
- ・塩分4.7 g
- ・たんぱく質17.4 g
- ・野菜摂取量※206 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小ねぎ入りマヨ卵焼き
5分
材料(2人分)
- 卵
- 2個
- 小ねぎの小口切り
- 4本分
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
卵は溶きほぐし、Aを混ぜ合わせる。 -
2
フライパンに油を薄くなじませ、(1)の卵液を2~3回に分けて流し入れて混ぜながら焼き、最後に端から巻く。 -
3
食べやすい大きさに切り、器に盛る。
「小ねぎ入りマヨ卵焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー91kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがいもと根みつ葉のきんぴら
5分
つくり方
-
1
じゃがいもは皮をよく洗い、マッチ棒状に切る。
根みつばもじゃがいもの長さに合わせて切る。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)のじゃがいもを炒める。
(1)の根みつば、Aも加え、フタをして1分蒸らす。 -
3
フタを取って味をからめ、器に盛り、七味唐がらしをふる。
「じゃがいもと根みつ葉のきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く