夏野菜の冷やしだしおでんの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 390 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 24.4 g
-
・野菜摂取量※ 280 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜の冷やしだしおでん
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
とうもろこしは8等分に切る。さつま揚げ、ごぼう巻き、焼きちくわ、はんぺんは
ひと口大に切る。 -
3
(1)にすべての食材、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で
10分加熱する。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
4
器に盛り、好みで梅肉、または練り梅を添える。
「夏野菜の冷やしだしおでん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー222kcal
- ・塩分4.7 g
- ・たんぱく質17.4 g
- ・野菜摂取量※206 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にら納豆
5分
つくり方
-
1
にらは5cm長さに切り、サッと塩ゆでして、ザルに上げて水気をきる。 -
2
ボウルに(1)のにら、納豆、ごま油、Aを加えて混ぜ合わせる。
「にら納豆」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー58kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
「エリンギのホタテ風ソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く