広東焼きそばの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 636 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 21.8 g
-
・野菜摂取量※ 233 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
広東焼きそば
10分
材料(2人分)
- 焼きそば用めん
- 2玉
- もやし
- 1/2袋
- ピーマン
- 1個
- ロースハム
- 4枚
- 水
- 大さじ1
- 「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
- 24cm(17g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ピーマン、ハムは細切りにする。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、めんを入れて両面焼き、ザルに上げて油をきる。 -
3
フライパンに油大さじ1を熱し、もやしを入れて炒める。油がまわったら、(1)のピーマン・ハムを加えて炒め、水、(2)のめんを加えて炒め合わせる。 -
4
「香味ペースト」を加えてさらに炒め合わせる。 -
*めんの両面を先に軽く焼くことで、香ばしさが出て、うま味が増します。
「広東焼きそば」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー562kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質19.7 g
- ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツの芯でメンマ風
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
キャベツの芯はタテ半分に切り、薄切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)のキャベツの芯、Aを入れてサッと混ぜ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。 -
3
Bを加えてサッと混ぜ、10分ほどおく(時間外)。
「キャベツの芯でメンマ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー47kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜とかぶのとろり中華風スープ
15分
つくり方
-
1
チンゲン菜はザク切りにし、かぶは4等分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったら、(1)のチンゲン菜を加えてひと煮立ちさせ、「やさしお」で味を調える。 -
3
Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、器に盛り、ごま油をたらす。
「チンゲン菜とかぶのとろり中華風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く