OPEN MENU

MENU

たこの香草焼きの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 398 kcal
  • ・塩分 2.9 g
  • ・たんぱく質 26.5 g
  • ・野菜摂取量※ 205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たこの香草焼き

15分

材料(4人分)

ゆでだこの足
300g
「Cook Do 香味ペースト」
18cm(13g)
レモン汁
小さじ2
パン粉
大さじ4
パセリのみじん切り
大さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たこはひと口大に切り、Aをまぶす。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のたこを入れ、混ぜ合わせたBをのせ、オリーブオイルを回しかけて
    オーブントースターで10分ほど焼く。
  3. *お好みでにんにくのみじん切りを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。

「たこの香草焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー189kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質17.1 g
  • ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

彩どり野菜のシーザーサラダ風

15分

材料(4人分)

ブロッコリー
1/2個(100g)
かぼちゃ・正味
1/6個(180g)
サラダ菜
1個(100g)
レタス
1/2個(150g)
クレソン
1束(40g)
パルメザンチーズ・かたまり
50g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
牛乳
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらにタテ半分に切る。
  2. 2

    かぼちゃはワタと種をスプーンで取り除き、7~8mm幅に切って、4cm長さに切る。
  3. 3

    鍋にかぼちゃを入れ、水カップ1を加えて中火にかける。煮立ったら弱火にし、
    フタをして7~8分ゆでる。
  4. 4

    竹串を刺し、すーっと通るくらいになったら、ブロッコリーを加えてさらに1分ほどゆで、
    一緒にザルに上げて水気をきる。
  5. 5

    サラダ菜は葉を1枚ずつはがし、大きいものは半分に切る。
    レタスは手で食べやすい大きさにちぎる。
  6. 6

    クレソンは茎を切り落とす。氷水のはったボウルにサラダ菜、レタス、クレソンを
    合わせて入れ、5分ほど置いてザルに上げ、水気をきる。
  7. 7

    パルメザンチーズは皮むき器などで薄く削る。(4)、(6)と合わせて器に盛る。
  8. 8

    小さめのボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、牛乳を入れて混ぜ、(7)にかける。

「彩どり野菜のシーザーサラダ風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー188kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質8.3 g
  • ・野菜摂取量※129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とにんじんのコロコロスープ

20分

材料(2人分)

大根
2cm
にんじん
4cm
しいたけ
2枚
2カップ
「味の素KK干し貝柱スープ」
小さじ1
こしょう
少々
大根の葉
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじん、しいたけは1cm角に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立て、(1)の大根・にんじん・しいたけを加えて10分煮、
    こしょう・刻んだ大根の葉を加える。

「大根とにんじんのコロコロスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー21kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。