肉みそゴーヤーの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 442 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 21.1 g
-
・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
肉みそゴーヤー
15分
つくり方
-
1
ゴーヤはタテ半分に切って、スプーンで種とワタを取り除き、3mm幅に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のゴーヤを入れて炒め、火が通ったら、いったん皿にとる。 -
3
同じフライパンを熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Doきょうの大皿」を加える。 -
4
再び火にかけ、よく混ぜ合わせ、(2)のゴーヤを戻し入れて炒め合わせる。 -
*ゴーヤは宮崎ではゴーヤーと呼ばれています。
「肉みそゴーヤー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー225kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質10.6 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリのからしマヨネーズあえ
20分
つくり方
-
1
セロリは5mm幅の斜め切りにする。
きゅうりはたたききゅうりにして、タテ半分、5cm長さに切る。 -
2
いかは皮をむいて表面に格子状に切り込みを入れて、ひと口大に切る。サッと熱湯に通し、
Aであえる。 -
3
ボウルにBを混ぜ合わせ、(1)のセロリ・きゅうり、(2)のいかを加えてあえる。
「セロリのからしマヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー105kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
島根県産食材のけんちん汁<塩分ひかえめ>
20分
材料(2人分)
- 里いも
- 40g
- 大根
- 40g
- にんじん
- 20g
- ごぼう
- 20g
- 木綿豆腐
- 100g
- 油揚げ
- 10g
- 干ししいたけ
- 4g
- 水
- 360ml
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2/3
- うす口しょうゆ(低塩タイプ)・小さじ1・1/2
- 9g
- 「やさしお」
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- 小ねぎの小口切り
- 5g
- 七味唐がらし・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「島根県産食材のけんちん汁<塩分ひかえめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く