和風ロール白菜の献立
献立 42分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 409 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 19.2 g
-
・野菜摂取量※ 309 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
和風ロール白菜
30分
つくり方
-
2
玉ねぎ、ねぎ、しょうがはみじん切りにする。大根はすりおろして水気をきる。 -
3
ボウルにひき肉、(2)の玉ねぎ・ねぎ・しょうが、Aを入れてよく混ぜ合わせ、
4等分にする。 -
4
(1)の白菜を芯の部分を手前にして広げ、(3)を手前に置いて白菜で巻いて包み、
巻き終わりをようじで留める。 -
5
鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら、(4)のロール白菜、(2)のにんじんを加えて
フタをし、弱火~中火で10分ほど煮る。ロール白菜に火が通ったら、にんじんとともに
取り出し、ロール白菜のようじをはずす。 -
6
(5)の鍋に(2)の大根おろしを加えて火にかけ、ひと煮立ちしたら、小ねぎを加えて火を止める。 -
7
器に(6)を盛り、(5)のロール白菜・にんじんをのせる。 -
*ロール白菜を煮る時はようじで留めた部分を下にして鍋に入れましょう。
-
*「ほんだし」の代わりに「味の素KKコンソメ」を使い、
大根おろしを除くと洋風としておいしくお作りいただけます。
「和風ロール白菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー205kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質13.2 g
- ・野菜摂取量※301 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げとみつ葉のマヨネーズ焼き
7分
つくり方
-
1
厚揚げは8等分に切る。みつばは5mm幅に切る。 -
2
ボウルに(1)のみつば、「ピュアセレクトマヨネーズ」、「コンソメ」を入れて
混ぜ合わせる。 -
3
(1)の厚揚げに(2)を塗り、魚焼きグリルで4分ほど強火でこんがりと焼く。
焦げつきそうであれば、アルミホイルをかぶせる。 -
*オーブントースターを使用する場合は、7~8分を目安に焼いてください。
「厚揚げとみつ葉のマヨネーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
里いもの黒ごまあえ
10分
材料(2人分)
- 里いも
- 200g
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1
- 砂糖
- 大さじ1/2
- すり黒ごま
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
里いもは皮の厚い部分をところどころむいて食べやすい大きさに切り、
耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど、
里いもがやわらかくなるまで加熱し、「オイスターソース」、Aであえる。 -
*里いもはゆでると粘りが出て、よりおいしく仕上がります。
「里いもの黒ごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー101kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く