やわらか鶏むねステーキ おろし玉ねぎソースの献立
献立 50分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 358 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 31.1 g
-
・野菜摂取量※ 136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
やわらか鶏むねステーキ おろし玉ねぎソース
25分
材料(4人分)
- 鶏むね肉
- 500g
- 「お肉やわらかの素」
- 小さじ5(12.5g)
- トマト輪切り・1㎝幅
- 4枚(120g)
- おろし玉ねぎ
- 200g
- 水
- 1/2カップ
- しょうゆ
- 大さじ2
- 砂糖
- 30g
- 酢
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
- パセリのみじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。
両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、
空いているところにトマトを加え、弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。 -
3
裏返し、トマトは焼き色がついたら取り出し、鶏肉はさらに10分ほど焼き、
取り出す。 -
4
同じフライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを入れて炒め、Aを加えて煮る。 -
5
(3)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、(3)のトマトをのせ、
(4)をかけ、パセリを散らす。 -
*お好きな野菜を添えてお召し上がりください。
「やわらか鶏むねステーキ おろし玉ねぎソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー291kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質28.4 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
グレープフルーツと春キャベツのコールスロー風サラダ
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
グレープフルーツは厚めに皮をむき、薄皮と実の間に包丁を入れ、果肉を取り出す。
果肉の両面に「パルスイート」をふり、ラップをして冷蔵庫で20分以上おく(時間外)。 -
2
果肉を取り出した残りのグレープフルーツから果汁をしぼり、(1)の果肉から出た果汁と
合わせて、大さじ5をボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。 -
3
キャベツは4cmくらいの大きさにちぎり、耐熱容器に入れ、塩をまぶして、
ラップをせずに、電子レンジ(600W)で1分加熱し、
キッチンペーパーで水気を軽く拭き取る。 -
4
(2)に(1)のグレープフルーツ、(3)のキャベツ、ほぐしたかに風味かまぼこを
加えてあえる。 -
*ホワイトペッパーを多めに加えると、より味にメリハリが出ます。
「グレープフルーツと春キャベツのコールスロー風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー52kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうとにんじんのスープ
15分
材料(4人分)
- ごぼう
- 10cm(30g)
- にんじん
- 1/4本
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 水
- 2カップ
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 小さじ1/2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ごぼう、にんじんはピーラーで5cm長さに切って水をはったボウルに入れ、アクを抜く。
ザルに上げて水気をきる。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のごぼう・にんじんをサッと炒め、Aを加えて煮る。
「ごぼうとにんじんのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー15kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.3 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く