豚肉と小松菜のオイスター炒めの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 374 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 29.1 g
-
・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と小松菜のオイスター炒め
10分
つくり方
-
1
豚肉はAをもみ込む。小松菜は4cm長さに切る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を入れ、ほぐしながら炒める。 -
3
肉の色が変わってきたら、(1)の小松菜、Bを加え、小松菜がしんなりするまで炒める。
「豚肉と小松菜のオイスター炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー206kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質23.3 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
せん切りキャベツのサラダ中国風ドレッシング
10分
つくり方
-
1
キャベツ、にんじんは5cm長さのせん切りにし、水にさらしてザルに上げて水気をきる。 -
2
ボウルに「丸鶏がらスープ」、Aを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
3
器に合わせた(1)のキャベツ・にんじんを盛り、(2)のドレッシングをかける。
「せん切りキャベツのサラダ中国風ドレッシング 」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこのふかひれスープ
10分
つくり方
-
1
えのきだけ、しめじは根元を切って小房にする。卵は溶きほぐす。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、かき混ぜながら沸騰させる。 -
3
沸騰したら(1)のえのきだけ・しめじを加え、火が通ったら、強火にして(1)の溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちさせる。
「きのこのふかひれスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー58kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く