鶏だしジャージャーそうめんの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 624 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 29.4 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏だしジャージャーそうめん
10分
材料(2人分)
- そうめん
- 4束(200g)
- 豚ひき肉
- 100g
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1/2
- みそ
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1/2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- きゅうり
- 1本
- すり白ごま
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。きゅうりは細切りにする。 -
2
耐熱皿にひき肉、Aを入れてよく混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、いったん取り出して混ぜ、さらに1分加熱し、火を通す。(肉に火が通っていない場合はさらに30秒加熱してください。) -
3
器に(1)のそうめんを盛り、(2)をかけ、(1)のきゅうりをのせ、ごまをふる。
「鶏だしジャージャーそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー485kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質21.5 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリのきんぴら
10分
つくり方
-
1
セロリは斜め薄切りにする。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンにごま油、赤唐がらしを入れて熱し、
(1)のセロリを炒める。 -
3
しんなりしたら「丸鶏がらスープ」を加えてサッと炒める。
「セロリのきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー30kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.3 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルに卵を割り入れ、よくほぐす。ねぎは斜め薄切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のねぎを加えて煮る。 -
3
Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、(1)の溶き卵を全体に回し入れる。
「かき玉白湯スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.6 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く