「アジパンダ」Cooking☆ハンバーグの献立
献立 32分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 592 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 29.2 g
-
・野菜摂取量※ 137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「アジパンダ」Cooking☆ハンバーグ
30分
材料(2人分)
- 合いびき肉
- 200g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 溶き卵
- 1個分
- パン粉
- 大さじ3
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- スライスチーズ
- 2枚
- トマトケチャップ
- 適量
- ミニトマト
- 4個
- ベビーリーフ
- 適量
- パプリカ(黄)・細切り
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
玉ねぎはみじん切りにし、耐熱皿に入れて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、粗熱を取る。 -
2
ボウルにひき肉、Aを入れて粘りが出るまで混ぜ、(1)の玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。2等分に丸め、空気を抜き、小判形に形を整える。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)を入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、フタをして弱火で5分ほど焼く。 -
4
皿に盛り、丸く切ったスライスチーズをのせ、ケチャップで「アジパンダ」の顔を描き、ストローで丸く抜いたスライスチーズで瞳をつけ、ミニトマトで耳をつける。ベビーリーフ、パプリカを添え、ケチャップでアジパンダの足跡を描く。 -
*タネはしっかりと粘りが出るまでこね、空気を抜いて成形するとハンバーグが割れにくくなります。
-
*ケチャップで目を大きめに描くと、「アジパンダ」らしくなります。
-
*「アジパンダ」は味の素グループのキャラクターです。▼▼「アジパンダ」サイトはこちら▼▼
「「アジパンダ」Cooking☆ハンバーグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー462kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質26.6 g
- ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草とコーンのペッパーバター和え
5分
材料(2人分)
- ほうれん草・正味
- 1/2束(100g)
- 味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
- 大さじ2
- バター
- 10g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/4
- 黒こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ほうれん草は4cm長さに切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のほうれん草、「スーパースイートコーン」を入れてふんわりと
ラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。余分な汁気を捨て、
Aを加えて混ぜる。
「ほうれん草とコーンのペッパーバター和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー57kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」ポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー73kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く