OPEN MENU

MENU

和風餡のふわとろ野菜オムレツの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 617 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 26.5 g
  • ・野菜摂取量※ 282 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

和風餡のふわとろ野菜オムレツ

20分

材料(2人分)

春キャベツ
1/5個(180g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
にんじん
1/2本(70g)
ゆでたけのこ
1/4本(100g)
グリーンアスパラガス
2本(40g)
溶き卵
2個分
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
200ml
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
片栗粉
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1・1/3
「ピュアセレクト マヨネーズ」・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはせん切りにする。玉ねぎは薄切りにし、アスパラは5mm幅の輪切りにする。にんじんは半量をせん切りにし、残りは5mm角に切る。たけのこは半量をせん切りにし、残りは5mm角に切る。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のキャベツ・玉ねぎ・にんじんのせん切り・たけのこのせん切りを入れて炒め、塩・こしょうをふる。ボウルに移し、粗熱を取って溶き卵を加えて混ぜる。
  3. 3

    小鍋に油大さじ1/3を熱し、(1)のアスパラ・にんじんの角切り・たけのこの角切りを入れて炒め、火が通ったら、混ぜ合わせたAを加えてとろみがつくまで煮て、あんを作る。
  4. 4

    フライパンに油大さじ1/2を熱し、(2)を流し入れてフタをし、蒸し焼きにする。焼き色がついたら、裏返し、同様に焼く。
  5. 5

    器に盛り、(3)のあんをかけ、好みで「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。

「和風餡のふわとろ野菜オムレツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー273kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質11.4 g
  • ・野菜摂取量※245 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけとみつ葉のおにぎり

10分

材料(2人分)

ご飯
300g
塩ざけ
1切れ
みつば
1/3束
「ほんだし」
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけはサッと焼き、骨と皮を取り除き、ほぐす。みつばは1cm長さに切る。
  2. 2

    ボウルにご飯を入れ、(1)のさけ・みつば、「ほんだし」を加えて混ぜ合わせ、
    6等分にし、俵形に握る。

「さけとみつ葉のおにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー311kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質13 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごぼうときのこのピリ辛七味の味噌汁

15分

材料(2人分)

ごぼう
1/3本(50g)
しめじ
1/3パック(35g)
えのきだけ
1/3袋(35g)
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ1/2
七味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼうはタテ半分に切って斜め薄切りにする。
    しめじは小房に分け、えのきだけは長さを半分に切ってほぐす。
  2. 2

    鍋にA、(1)のごぼうを入れて煮る。ごぼうがやわらかくなったら、
    (1)のしめじ・えのきだけを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。
  3. 3

    器に盛り、七味唐がらしをふる。

「ごぼうときのこのピリ辛七味の味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー33kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※22 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。