OPEN MENU

MENU

えびとアボカドのボリュームサンドの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 676 kcal
  • ・塩分 3.4 g
  • ・たんぱく質 33.5 g
  • ・野菜摂取量※ 181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびとアボカドのボリュームサンド

15分

材料(2人分)

食パン6枚切り
2枚
バター
5g
アボカド
1/2個
レモン汁
小さじ1/2
ゆで卵
1個
パプリカ(赤)
1/5個(30g)
レタス
1/2枚(15g)
ゆでむきえび
6尾
「ピュアセレクト マヨネーズ」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    食パンは片面にバターを塗る。レタスはパンの大きさに合わせてちぎる。
  2. 2

    アボカドはヨコ3mm幅に切り、レモン汁をかける。ゆで卵はタテ半分に切り、パプリカはせん切りにする。
  3. 3

    ワックスペーパーを広げ、(1)の食パン1枚を置き、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口で少量しぼりかけ、(1)のレタス、えび、(2)のアボカド・ゆで卵・パプリカを順にのせ、具材をのせるごとに「ピュアセレクトマヨネーズ」を少量ずつかける。
  4. 4

    (1)の食パン1枚をのせ、ワックスペーパーで押さえるようにしっかりと包み、ペーパーごと半分に切る。
  5. *ワックスペーパーの代わりにラップでもお作りいただけます。

「えびとアボカドのボリュームサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー390kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質26.4 g
  • ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

里いものステーキ バルサミコソース

15分

材料(4人分)

冷凍里いも
300g
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
薄力粉
適量
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2
バター
大さじ2
バルサミコ酢
小さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
クレソン
4本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    冷凍里いもは電子レンジで表示通りに加熱する。つぶして小判形にし、塩・こしょうをふり、薄力粉をはたく。
  2. 2

    フライパンにAを熱し、(1)を入れて両面焼き色がつくまで焼き、器に盛る。
  3. 3

    (2)のフライパンにBを加えて軽く煮詰め、(2)の上からかける。クレソンを添える。

「里いものステーキ バルサミコソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー183kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とうがんとトマトのスープ野菜

15分

材料(2人分)

とうがん・正味
150g
トマト
1/2個
ウインナーソーセージ
2本
味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
20g
ゆで枝豆(さやから出したもの)
30g
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    とうがんは皮とワタを取ってひと口大に切る。トマトはひと口大に切り、ソーセージは斜め3等分に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のとうがん・ソーセージを入れて火にかけ、とうがんがやわらかくなったら、(1)のトマト、「スーパースイートコーン」、枝豆を加えてひと煮立ちさせる。

「とうがんとトマトのスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー103kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.7 g
  • ・野菜摂取量※149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。