チキンとカレービーンズのラップサンドの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 621 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 31.4 g
-
・野菜摂取量※ 284 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チキンとカレービーンズのラップサンド
10分
材料(2人分)
- トルティーヤ(ソフト)
- 1枚
- 鶏むね肉
- 100g
- 「お肉やわらかの素」
- 小さじ1(2.5g)
- グリーンアスパラガス
- 2本
- トマト
- 1/4個
- ミックスビーンズ
- 50g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ2/3
- カレー粉
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は1.5cm角の棒状に切り、「お肉やわらかの素」をまぶし、5分おく。アスパラはゆでてトルティーヤの長さに合わせて切る。トマトは1cm角の棒状に切る。ミックスビーンズはAであえる。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて火が通るまで焼く。 -
3
ワックスペーパー(またはラップ)を広げ、トルティーヤを置き、(1)のアスパラ、(2)の鶏肉、(1)のトマト・ミックスビーンズの順にのせ、トルティーヤでしっかりと巻き、さらにワックスペーパーで巻く。 -
4
ワックスペーパーごと半分に切る。
「チキンとカレービーンズのラップサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー207kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質15.1 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しらす、キャベツ、チーズのサッと蒸し
5分
つくり方
-
1
キャベツは芯を取り除き、手で食べやすい大きさにちぎる。 -
2
シリコンスチーマーに(1)のキャベツ、しらす干しを入れ、「コンソメ」、油を加えて
サッとあえ、ピザ用チーズをのせる。 -
3
フタをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
*キャベツは手でちぎると味がよくなじみます。
-
*シリコンスチーマーではなく耐熱容器にラップをして作る場合は
シリコンスチーマーと同じ位の大きさならば加熱時間は変わりません。
「しらす、キャベツ、チーズのサッと蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー163kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質9.4 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃの冷製スープ
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
鍋にバターを入れて中火にかけて溶かし、(1)のかぼちゃ・玉ねぎを加えて
サッと炒める。Aを加え、アクを取りながら弱~中火で加熱する。 -
3
かぼちゃがやわらかくなったら火を止め、マッシャーなどでなめらかになるまでつぶし、
牛乳を加えて再び火にかけ、ひと煮立ちさせて塩・黒こしょうで味を調える。 -
(ミキサーがある場合は粗熱を取ってからミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌し、
鍋に戻し入れます。) -
4
粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
「かぼちゃの冷製スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー251kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質6.9 g
- ・野菜摂取量※159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く