カンタン!薔薇スープ餃子の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 484 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 19.9 g
-
・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カンタン!薔薇スープ餃子
25分
つくり方
-
1
キャベツはみじん切りにし、塩をまぶして5分ほどおき、水気をしぼる。 -
2
ボウルにひき肉、(1)のキャベツ、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、餃子のタネを作る。 -
3
餃子の皮2枚を少し重なるように並べ、重なった部分に水を塗って張りつける。 -
4
中央に(2)のタネをティースプーン2杯分のせ、タネの下側の皮に水を塗り、上側の皮を1cm残してタネを覆うように折りたたみ、右端からくるくるとタネがはみ出さないようにやさしく巻き、巻き終わりに水を塗って留める。 -
5
チンゲン菜はサッとゆで、タテ半分に切り、1枚ずつ巻く。ミニトマトは半分に切る。 -
6
鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら、(4)の餃子を加え、火が通るまで煮る。 -
7
器に盛り、まわりに(5)のチンゲン菜・ミニトマトをのせ、ごま油を回しかける。 -
*お花の形に盛りつけて、かわいく仕上げるのもおすすめです。
「カンタン!薔薇スープ餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー251kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジきのこマリネ
5分
材料(2人分)
- しいたけ
- 2枚
- えのきだけ
- 1/2袋
- しめじ
- 1/2パック
- まいたけ
- 1/2パック
- ポン酢しょうゆ・市販品
- 大さじ2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/3(1.67g)
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
しいたけは石づきを取り、1cm幅に切る。えのきだけは根元を切り落とし、半分に切る。
しめじ・まいたけは根元を切り落とし、小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のきのこを入れ、Aを加え混ぜ、ラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 -
3
サッと混ぜ合わせ、そのまま蒸らして冷まし、冷蔵庫で保存する。
「レンジきのこマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
麻婆茄子のレタス包み
20分
材料(3人分)
- なす
- 2個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- にんじん
- 1/3本(50g)
- ベーコンスライス・ハーフサイズ
- 8枚
- 「Cook Do」麻婆茄子用2人前
- 1箱
- レタス
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすは7mm角に切り、玉ねぎ、にんじんは5mm角に切る。ベーコンは1cm角に切り、
レタスは1枚ずつはがす。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・にんじん・ベーコンを入れて炒め、
しんなりしてきたら(1)のなすを加え、さらに炒める。全体に火が通ったら
「Cook Do」を加えて炒め合わせる。 -
3
器に盛り、(1)のレタスを添える。
「麻婆茄子のレタス包み」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー204kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く