うま味しっかり野菜炒めの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 694 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 29.8 g
-
・野菜摂取量※ 310 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま味しっかり野菜炒め
10分
材料(2人分)
- ツナ油漬缶・ブロック
- 1缶(65g)
- キャベツ
- 1/4個
- パプリカ(赤)
- 1/4個
- パプリカ(黄)
- 1/4個
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 10ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/5
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「うま味しっかり野菜炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー192kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質8.4 g
- ・野菜摂取量※161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりと生姜の炊き込みご飯
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ぶりは塩をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気を拭き取り、ひと口大に切る。
Aに漬けてしばらくおき、ぶりと漬け汁に分ける。 -
2
米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、(1)の漬け汁を加え、2合の目盛りになるように
水を注いで、30分おく(時間外)。 -
3
(1)のぶり、しょうがを加えて炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら軽く混ぜて、器に盛り、小ねぎを散らす。
「ぶりと生姜の炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー389kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質15.9 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と水菜のけんちん汁
30分
つくり方
-
2
鍋にごま油を熱し、中火で(1)の豆腐を入れて油がまわるまで炒める。
(1)のにんじん・大根を順に加えてサッと炒める。 -
3
水、「ほんだし」の半量を加えて煮立て、弱火でフタをして15分煮る。(1)の水菜を
加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止める。
「大根と水菜のけんちん汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー113kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く