かぼちゃとソーセージのトーストの献立
献立 38分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 600 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 25.6 g
-
・野菜摂取量※ 183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとソーセージのトースト
10分
つくり方
-
1
かぼちゃは4mm厚さ、2cm幅に切って、耐熱皿に並べ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ソーセージは薄い輪切りにする。 -
2
食パンに「ピュアセレクトマヨネーズ」を塗り、(1)のかぼちゃを均等に並べて置き、その上に(1)のソーセージをのせ、ピザ用チーズをまんべんなく散らす。 -
3
「ピュアセレクトマヨネーズ」を斜めに細口でしぼり、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
「かぼちゃとソーセージのトースト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー353kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カラーピーマンのスイートサラダ
8分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- パプリカ(オレンジ)
- 1/2個(正味75g)
- パプリカ(黄)
- 1/2個(正味75g)
- 巨峰
- 4粒
- 「パルスイート」
- 小さじ5
- 「やさしお」
- 少々
- レモン果汁
- 小さじ2
- プレーンヨーグルト・低脂肪または無脂肪
- 40g
- ミントの葉
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
パプリカは種、ヘタを除き、ピーラーで薄皮を除き、タテ6等分に切る。
耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)に4分30秒かける。 -
2
ボウルに「パルスイート」小さじ3、「やさしお」、レモン果汁を入れてマリネ液を作る。
密閉袋に入れ、(1)の熱いパプリカ、巨峰を加え、
マリネ液が上までまわるように、軽くもんで冷まし、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
3
ボウルにプレーンヨーグルト、「パルスイート」小さじ2を合わせ、
ヨーグルトソースを作る。 -
4
器に(2)のパプリカ・巨峰を盛り、(3)のヨーグルトソースをかけて
ミントの葉を飾る。 -
*前日に作って冷蔵庫で保存するのがおすすめです。
「カラーピーマンのスイートサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
高野豆腐のチャウダー
25分
材料(2人分)
- あさり(殻つき)
- 150g
- 玉ねぎ
- 1/4個
- にんじん
- 1/4本
- セロリ
- 1/6本
- さやいんげん
- 20g
- 赤いんげん豆(ゆで)
- 50g
- 高野豆腐・ごく小さいもの
- 10個
- 水
- 2・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 牛乳
- 1カップ
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、(1)のあさり・玉ねぎ・にんじん・セロリ、いんげん豆を入れて炒める。
野菜がしんなりしてきたら、Aを加える。 -
3
煮立ったら、高野豆腐を加えて、野菜がやわらかくなるまで煮、(1)のさやいんげん、
牛乳を加え、こしょうで味を調える。
「高野豆腐のチャウダー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー199kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質12.4 g
- ・野菜摂取量※58 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く