夏野菜の中華風スープカレーの献立
                献立 35分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 495 kcal
- 
                    ・塩分 4.0 g
- 
                    ・たんぱく質 29.1 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 288 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        夏野菜の中華風スープカレー
                        25分
                        (時間外を除く)                    
                    材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 400g
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ1
- カレー粉
- 小さじ1
- かぼちゃ
- 1/8個(150g)
- ズッキーニ
- 1/2本(100g)
- なす
- 1個(80g)
- オクラ
- 8本(80g)
- パプリカ(赤)
- 1/2個(75g)
- 玉ねぎ
- 1/2個(100g)
- 水
- 4カップ
- ホールトマト缶
- 1/2缶
- 「Cook Do」干焼蝦仁用3~4人前
- 1箱
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- カレー粉
- 大さじ2
- トマトケチャップ
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1鶏肉はひと口大に切ってビニール袋に入れ、Aを加えて袋の上からよくもみ込み、30分おく(時間外)。
- 
                                    3フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)のかぼちゃ・ズッキーニ・なす・オクラ・パプリカを入れて炒め、焼き色がついたら、皿にとる。
- 
                                    4同じフライパンを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。焼き色がついたら、(2)の玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、Bを加えて20分ほど煮る。
- 
                                    5器に盛り、(3)の野菜をのせる。
                            「夏野菜の中華風スープカレー」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー394kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質20.6 g
- ・野菜摂取量※183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        チンゲン菜と桜えびのあえもの
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- チンゲン菜
- 2株
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 干し桜えび
- 大さじ2
- ポン酢しょうゆ
- 大さじ1/2
- だし汁
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1鍋に湯を沸かし、「味の素®」を加え、チンゲン菜を下ゆでする。ザルに取って水気をきり、
 食べやすい大きさに切る。桜えびはからいりする。
- 
                                    2ボウルにAを混ぜ合わせ、合わせ酢を作る。
- 
                                    3(1)のチンゲン菜・桜えびを合わせ、(2)の合わせ酢であえる。
- 
                                    *だし汁は「ほんだし」小さじ山盛り1と水カップ3をあわせたものです。
                            「チンゲン菜と桜えびのあえもの」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー39kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1豆腐は4等分に切り、スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。
- 
                                    2鍋に(1)の豆腐を入れ、Aを加えて弱火にかける。煮立ったら、(1)のスプラウトを加えて火を止める。
                            「鶏だし湯豆腐」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー62kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質5.9 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                