ひじきとツナのサラダの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 376 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 28.9 g
-
・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひじきとツナのサラダ
10分
つくり方
-
1
ひじきは水につけてもどし、水気をきる。ツナは汁気をきる。ミニトマトは4等分に切り、水菜はザク切りにする。 -
2
鍋に湯を沸かし、(1)のひじき、「スーパースイートコーン」を入れてゆで、ザルに上げて水気をきり、粗熱を取る。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、(2)のひじき・「スーパースイートコーン」、(1)のツナ・ミニトマトを加えてあえる。 -
4
器に(1)の水菜を敷き、(3)を盛る。
「ひじきとツナのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー172kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質15.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶと鶏ひき肉のそぼろ煮
15分
つくり方
-
1
かぶは茎を2cmほど残して葉を落とし、皮をむいて8等分のくし形切りにする。 -
2
鍋に湯を沸かし、(1)のかぶを入れてかぶが透き通るまでゆでて、ザルにとる。 -
3
フライパンに油を熱し、鶏ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉の色が変わったら、A、(2)のかぶを加えて煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
「かぶと鶏ひき肉のそぼろ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とねぎの冷やしみそ汁
5分
つくり方
-
1
豆腐は1.5cm角に切り、ねぎは小口切りにする。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)の豆腐・ねぎを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、ごま油をかける。
「豆腐とねぎの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー42kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く