厚揚げと長芋のとろ照り焼きの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 673 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 26.9 g
-
・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げと長芋のとろ照り焼き
15分
つくり方
-
1
厚揚げはひと口大に切る。長いもは乱切りにし、ピーマンはタテ半分に切って、2cm幅に切る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の厚揚げ・長いもを入れて炒め、Aを加えてからめ、火を止める直前に(1)のピーマン
を加えて炒める。
「厚揚げと長芋のとろ照り焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー174kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質8.4 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルにご飯、「いりこだし」、ごまを入れて混ぜ合わせ、4等分にする。
俵形や三角形に握り、のりを巻く。
「「ほんだし いりこだし」おにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー348kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質6.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牛肉と水菜のみぞれ汁
20分
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、(1)の牛肉、「ほんだし」の半量を入れて炒める。肉の色が変わったら、
(1)のえのきだけ・にんじんを加えてさらに炒め、油がまわったら、水を加える。 -
3
途中アクを取り、煮立ったら、残りの「ほんだし」を加えてひと煮する。 -
4
みそを溶き入れ、食べる直前に(1)の大根おろし・水菜を加え、サッと火を通す。
「牛肉と水菜のみぞれ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く