和風ツナアボカドそうめんの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 737 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 29.4 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
和風ツナアボカドそうめん
10分
つくり方
-
1
アボカドは2cm角に切り、ボウルに入れ、A、ツナを油ごと加えて混ぜる。 -
2
そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。 -
3
器に(2)のそうめんを盛り、(1)のアボカド・ツナ、温泉卵をのせる。
「和風ツナアボカドそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー556kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質22.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立と大根の和風サラダ
10分
つくり方
-
1
大根は皮をむき、スライサーなどで細切りにする。水菜は4cm長さに切る。氷水をはったボウルに大根、水菜を合わせて入れ、5分ほどおく。ザルに上げ、水気をきる。 -
2
帆立貝は汁気をきり、粗くほぐす。(1)の大根・水菜と合わせて器に盛る。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、Bを加えてよく混ぜ、(2)にかける。
「帆立と大根の和風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー170kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とエリンギのお吸いもの
8分
つくり方
-
1
小松菜は5cm長さに切る。エリンギは長さを半分に切り、タテ半分に切って薄切りにする。 -
2
鍋に分量の水、Aを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の小松菜・エリンギを加えて2~3分煮る。 -
3
器に盛り、好みでゆずをのせる。
「小松菜とエリンギのお吸いもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー11kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く