納豆パスタの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 602 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 31.2 g
-
・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
納豆パスタ
15分
つくり方
-
1
スパゲッティは熱湯で表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。ゆで汁はとっておく。 -
2
納豆は混ぜ、納豆のたれ、小ねぎを加えてさらに混ぜ合わせる。 -
3
ボウルにA、(1)のスパゲッティを入れてあえ、器に盛り、(2)の納豆をのせる。
「納豆パスタ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー404kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質20.4 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひらひらにんじんツナマヨ炒め
8分
つくり方
-
1
にんじんはピーラーで薄切りにする。 -
2
フライパンにツナ缶の油を入れて火にかけ、(1)のにんじんを加えて炒める。 -
3
にんじんがしんなりしてきたら、ツナ、コーンを加えてさらに炒め、全体に油がなじんだら、Aを加えてサッと炒める。
「ひらひらにんじんツナマヨ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀
15分
つくり方
-
1
なすは乱切りにし、ねぎ、さやいんげんは4cm長さに切る。 -
2
鍋に油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたら
(1)のなす・ねぎ・さやいんげんを加えて炒める。 -
3
全体に油がまわったら、水、「ほんだし」小さじ1を加え、アクを取りながら煮る。
材料に火が通ったら「ほんだし」小さじ1を加え、仕上げにポン酢しょうゆを加える。 -
*ポン酢しょうゆはお好みでたし入れてください。
「鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く