OPEN MENU

MENU

ズッキーニと豚肉のマヨみそ炒めの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 385 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 26.3 g
  • ・野菜摂取量※ 242 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ズッキーニと豚肉のマヨみそ炒め

10分

材料(4人分)

ズッキーニ
2本
赤ピーマン
2個(70g)
豚こま切れ肉
200g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
麦みそ
大さじ1
砂糖・またはきび砂糖
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
こしょう
少々
いり白ごま・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ズッキーニは4~5cm長さの短冊切りにする。赤ピーマンはタテ細切りにする。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、豚肉、(1)のズッキーニ・赤ピーマンを入れて炒める。
  3. 3

    肉に火が通ったら、混ぜ合わせたAを加え、塩・こしょうで味を調え、好みでごまを散らす。

「ズッキーニと豚肉のマヨみそ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー185kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質12.7 g
  • ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

まいたけとほうれん草の柑橘風味和え

10分

材料(2人分)

まいたけ
1/2パック(50g)
ほうれん草
1束(200g)
レモン汁
大さじ1
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    まいたけは小房に分け、熱湯でサッとゆでる。同じ湯でほうれん草をゆで、冷水にとって
    冷まし、水気をしぼって4cm長さに切る。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のまいたけ・ほうれん草を加えてサッとあえる。

「まいたけとほうれん草の柑橘風味和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー28kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ツナのっけ絶品汁

10分

材料(2人分)

ツナ油漬缶・またはツナ水煮缶
1缶
じゃがいも
1/2個(75g)
キャベツ
1枚(50g)
にんじん
4cm(20g)
玉ねぎ
10g
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
みそ
大さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナ缶は汁気をきり、おおまかにほぐす。じゃがいも、にんじんはピーラーでリボン状に削り、キャベツは短冊切りにする。玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のじゃがいも・にんじん・キャベツ・玉ねぎを加え、煮立ったらアクを取り、3分ほど煮て、火を止め、みそを溶き入れる。
  3. 3

    器に盛り、(1)のツナを加えてサッと混ぜる。
  4. *ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。
     

「ツナのっけ絶品汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー172kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質10.7 g
  • ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。