OPEN MENU

MENU

ばくだん丼の献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 630 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 36.4 g
  • ・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ばくだん丼

10分 (時間外を除く)

材料(1人分)

温かいご飯
200g
いか(刺身)
1/2杯分
にんにくのすりおろし
少々
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/4
いくら
20g
小ねぎの小口切り
適量
刻みのり
適量
卵黄
1個分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    いかは食べやすい大きさに切る。
  2. 2

    耐熱容器にAを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で30秒加熱する。粗熱を取り、(1)のいかを10分ほど漬け込む(時間外)。
  3. 3

    丼にご飯をよそい、(2)のいか、いくら、真ん中に卵黄をのせ、小ねぎ、刻みのりを散らす。
  4. *漬け込む時間はお好みで調整してください。

「ばくだん丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー549kcal
  • ・塩分3.8 g
  • ・たんぱく質30.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

まいたけとほうれん草の柑橘風味和え

10分

材料(2人分)

まいたけ
1/2パック(50g)
ほうれん草
1束(200g)
レモン汁
大さじ1
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    まいたけは小房に分け、熱湯でサッとゆでる。同じ湯でほうれん草をゆで、冷水にとって
    冷まし、水気をしぼって4cm長さに切る。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のまいたけ・ほうれん草を加えてサッとあえる。

「まいたけとほうれん草の柑橘風味和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー28kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アスパラと根菜のすまし汁

20分

材料(4人分)

グリーンアスパラガス
5本
大根
300g
にんじん
1/3本
油揚げ
1枚
4カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
しょうゆ
小さじ1
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは根元から6cmぐらいのところまで皮をむき、ハカマを取って
    4cm長さに切る。大根、にんじんは4cm長さ、7mm幅の細切りにする。
  2. 2

    油揚げは油抜きし、タテ半分に切って7mm幅に切る。
  3. 3

    鍋に水、「ほんだし」の半量を入れて煮立て、(1)の大根・にんじん、
    (2)の油揚げを加えて、弱火で10分煮る。
  4. 4

    (1)のアスパラを加えてやわらかくなるまで煮て(2~3分が目安)、
    残りの「ほんだし」を加え、Aで味を調え、沸騰直前で火を止める。

「アスパラと根菜のすまし汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー53kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※107 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。