香味スタミナ鍋の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 429 kcal
-
・塩分 2.7 g
-
・たんぱく質 21.7 g
-
・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味スタミナ鍋
20分
つくり方
-
1
豚肉、にらは4cm幅に切る。玉ねぎはくし形切りにし、ねぎは斜め切りにする。 -
2
鍋にA、(1)の豚肉・玉ねぎ・ねぎ、もやしを入れて火にかけて煮る。具材に火が通ったら、(1)のにらを加え、フタをして軽く蒸し煮にする。 -
3
好みで溶き卵をつけて食べる。 -
*食べる直前に「香味ペースト」を少量足すと、風味が増してさらにおいしくお召し上がりいただけます。
「香味スタミナ鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー315kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
里いもは皮つきのままよく洗って耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをし、
電子レンジ(600W)で3分、上下をかえして2分30秒加熱する。 -
2
粗熱が少し取れたら皮をむき、4等分にする。熱いうちにAをからめ、
桜えび・青のりをふる。
「里いもの桜えびあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー87kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズといんげんのスティック春巻き
10分
つくり方
-
2
さやいんげんは2~3分ゆで、「味の素®」をまぶす。 -
3
(1)の春巻の皮に(1)のチーズを3本、(2)のさやいんげんを1本のせて細く巻く。
巻き終わりを水溶き小麦粉で留める。同様にあと11本も巻く。 -
4
上面に薄く油を塗り、トースターでこんがり色がつくまで焼く。
「チーズといんげんのスティック春巻き」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く