OPEN MENU

MENU

冷製ごま豆乳めんの献立

献立 22分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 621 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 28.0 g
  • ・野菜摂取量※ 127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

冷製ごま豆乳めん

10分

材料(1人分)

中華生めん
1玉(120g)
サラダチキン風鶏ハム
1/4枚
水菜
1株
ミニトマト
1個
ホールコーン缶
小さじ1
「Cook Do」棒棒鶏用2人前
1袋
調整豆乳
50ml
いり白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。水菜は食べやすい長さに切り、ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    めんは表示時間通りにゆで、水洗いをしてザルに上げ、水気をきる。
  3. 3

    器にAを入れてよく混ぜ、(2)のめんを盛り、(1)のサラダチキン・水菜・ミニトマト、コーンをのせ、ごまをふる。
  4. *サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。

「冷製ごま豆乳めん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー498kcal
  • ・塩分4 g
  • ・たんぱく質22.2 g
  • ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんとしめじのサラダ

7分

材料(4人分)

にんじん
1本
しめじ
1/2パック
ツナ缶
1缶
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
カレー粉
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはピーラーでリボン状の薄切りにする。しめじは小房に分ける。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のにんじん・しめじを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。
  3. 3

    ツナを油をきらずに加え、Aを加えて、サッと混ぜ合わせる。

「にんじんとしめじのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー73kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春雨とたけのこの中華スープ

10分

材料(2人分)

春雨(乾)
20g
ゆでたけのこ
1/4個(50g)
にら
1/4束(25g)
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    春雨はぬるま湯でもどし、食べやすい長さに切る。たけのこは薄切りにし、にらは4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の春雨・たけのこ・にらを加えて煮る。
  3. 3

    全体に火が通ったら、「オイスターソース」を加えてひと煮立ちさせる。
  4. 4

    器に盛り、ごま油を加える。

「春雨とたけのこの中華スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー50kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。