トマトと卵のWだし炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 597 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 21.8 g
-
・野菜摂取量※ 204 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと卵のWだし炒め
15分
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにし、さらに長さを半分に切る。豚肉は3cm幅に切る。ピーマンは長さを半分に切り、5mm幅に切る。コーンは汁気をきる。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のピーマンを入れてサッと炒め、豚肉を加えてさらに炒める。肉の色が変わったら、(1)のトマト・コーンを加え、Aを全体にふり入れて軽く炒める。 -
3
溶き卵をフライパンのフチに沿って流し入れ、卵が固まり始めたら、大きく炒め合わせる。 -
*ピーマンの苦みをやわらげるために先に炒めています。シャキシャキがお好みの場合は、先に肉を炒めてください。
「トマトと卵のWだし炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー334kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さけフレークのポテトサラダ
10分
つくり方
-
1
じゃがいもは5mm幅に切り、水にさらす。耐熱皿にのせて、ふんわりとラップをかけて、
電子レンジ(600W)で約3分加熱し、やわらかくする。
熱いうちにつぶして粗熱を取る。 -
2
きゅうり、玉ねぎは薄切りにして塩をふってもみ、しんなりしたら、水気をしぼる。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも、(2)のきゅうり・玉ねぎ、
さけフレークを加えてサックリと混ぜ合わせ、Bで味を調える。 -
4
サラダ菜を敷いた器に盛る。
「さけフレークのポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー168kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
鍋にAを入れて木ベラで鍋底からよく混ぜ、火にかける。混ぜながら煮て、沸騰したら弱火にして3分煮る。 -
2
牛乳を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。
「「クノール スープ」ポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く