ごま入りソーセージおむすびの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 801 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 29.1 g
-
・野菜摂取量※ 204 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごま入りソーセージおむすび
20分
材料(2人分)
- ご飯
- 540g
- ウインナーソーセージ
- 6本
- プロセスチーズ
- 4個
- ゆで枝豆(さやから出したもの)
- 大さじ5
- いりごま
- 大さじ1
- 「ほんだし」
- 小さじ山盛り1
- 焼きのり
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ソーセージは1cm幅の輪切りにし、チーズは5mm角に切る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンを温め、(1)のソーセージを入れて炒め、粗熱を取る。 -
3
ボウルにご飯、(1)のチーズ、(2)のソーセージ、枝豆、Aを入れて混ぜる。 -
4
(3)のご飯1/6量を取り、三角にしっかり握る。同様にあと5個作り、のりを巻く。
「ごま入りソーセージおむすび」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー735kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質24.5 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗とエリンギのお浸し
5分
つくり方
-
1
豆苗は食べやすい長さに切り、エリンギは長さを半分に切り、薄切りにする。 -
2
(1)の豆苗・エリンギを耐熱皿に入れ、Aを注ぎ入れ、サッと混ぜる。
軽くラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。 -
3
軽く混ぜ合わせ、器に盛る。
「豆苗とエリンギのお浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パプリカとズッキーニのみそ汁
10分
つくり方
-
1
パプリカは1cm角に切る。ズッキーニは3mm幅の輪切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のパプリカ・ズッキーニを加える。煮立ったら、みそを溶き入れ、ミニトマトを加える。
「パプリカとズッキーニのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く