OPEN MENU

MENU

キャベツの焼き餃子の献立

献立 38分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 394 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 17.4 g
  • ・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツの焼き餃子

25分 (時間外を除く)

材料(48個分)

餃子の皮
48枚
豚ひき肉
300g
「お肉やわらかの素」
大さじ1(7.5g)
キャベツ
1/3個
「瀬戸のほんじお」
少々
ねぎのみじん切り
5cm分
しょうがのみじん切り
1かけ分
しょうゆ
大さじ2
小さじ4
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ4
うま味調味料「味の素®」
少々
薄力粉
小さじ2
1カップ
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはみじん切りにして塩をふり、よくもんでからガーゼなどを使って水気をしぼる。
  2. 2

    ボウルにひき肉を入れ、「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、サッと混ぜ、5分以上おく(時間外)。(1)のキャベツ、Aを加えて1分ほど混ぜ合わせ、タネを作る。
  3. 3

    餃子の皮を手のひらにのせ、皮の中央に(2)のタネを大さじ1弱くらいのせ、皮の半分の端に水を少しつけて皮を半分に折り、ヒダをとりながら口をしっかり閉じる。残りも同様に作る。
  4. 4

    フライパンに油小さじ1を熱し、(3)の餃子を並べて焼き、底面に焼き色をつける。
  5. 5

    薄力粉を分量の水で溶き、(4)に注いでフタをし、中火弱にして4分ほど蒸し焼きにする。
  6. 6

    水気がなくなったら油小さじ2を回し入れ、中火で焼き上げる。
  7. *お好みで酢、しょうゆ、ラー油などをつけてお召し上がりください。
  8. *最後に油小さじ2を回し入れて、中火で焼くことで、底面がパリッと仕上がります。

「キャベツの焼き餃子」
栄養情報(1個分)

  • ・エネルギー39kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ディップサラダ オイマヨソース

8分

材料(1人分)

にんじん
1/4本(70g)
グリーンアスパラガス
2本
かぼちゃ・くし形切り
3枚(25g)
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1/2
ピーナッツ・粗みじん切り
5粒(10g)
香菜
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは1cm角の拍子木切りにし、アスパラは根元のかたい部分を切る。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のにんじん、かぼちゃを並べてラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。
  3. 3

    (1)のアスパラを加えて再びラップをかけて30秒ほど加熱する。
  4. 4

    耐熱容器に「サラリア」、「オイスターソース」、ピーナッツを合わせてラップをかけ、
    電子レンジで20秒ほど加熱し、すぐによく混ぜ合わせ、オイマヨソースを作る。
  5. 5

    器に(3)のにんじん・かぼちゃ・アスパラを盛り、香菜を飾り、
    (4)のオイマヨソースを添える。

「ディップサラダ オイマヨソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー235kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質5.2 g
  • ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

簡単!レタスとハムのかき玉うま塩豚汁

10分

材料(4人分)

ロースハム
8枚
レタス
2枚
ミニトマト
8個
5カップ
「ほんだし」
大さじ2
溶き卵
2個分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ハムは短冊切りにし、レタスはひと口大にちぎる。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立たせ、(1)のハム・レタス・ミニトマトを加えて煮る。再び煮立ったら、溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。

「簡単!レタスとハムのかき玉うま塩豚汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー120kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質10.3 g
  • ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。