OPEN MENU

MENU

なすのボロネーゼ風炒めの献立

献立 17分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 428 kcal
  • ・塩分 2.8 g
  • ・たんぱく質 16.9 g
  • ・野菜摂取量※ 142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすのボロネーゼ風炒め

10分

材料(4人分)

豚ひき肉
250g
なす
3個(240g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
「Bistro Do」なすのボロネーゼ風炒め用
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは1cm幅くらいの輪切りにする。玉ねぎは粗みじん切りにする。
  2. 2

    熱したフライパンに油、(1)のなすを入れ、なす全体に油をからませて、両面に焼き色がつくまで焼く。
  3. 3

    ひき肉、(1)の玉ねぎを加え、火が通るまで炒める。
  4. 4

    いったん火を止め、「Bistro Do」を加えて再び火をつけ、よく混ぜ合わせる。
  5. *チーズを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。

「なすのボロネーゼ風炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー267kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質12.7 g
  • ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レタスとコーンのミックスサラダ

7分

材料(2人分)

レタス・2枚
40g
ミニトマト・4個
40g
ホールコーン缶
50g
うま味調味料「味の素®」
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1
レモン汁
小さじ1
粒入りマスタード
小さじ1/4
しょうゆ
小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    レタスはひと口大に切る。ミニトマトはヘタを取ってタテ半分に切る。
    コーン缶は汁気をきる。
  2. 2

    小さいボウルに「味の素®」、Aを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
  3. 3

    器に(1)のレタス・ミニトマト・コーンを盛り、(2)のドレッシングをかける。

「レタスとコーンのミックスサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー48kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

マカロニ in ほうれん草スープ

5分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    マグカップにマカロニ、ヒタヒタの水を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、水気をきる。
  2. 2

    別のマグカップに「カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(1)のマカロニを加えて軽く混ぜ合わせる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「マカロニ in ほうれん草スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー113kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質3.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。