浜松風 餃子の献立
献立 42分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 477 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 21.0 g
-
・野菜摂取量※ 216 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
浜松風 餃子
30分
つくり方
-
2
ボウルにひき肉、(1)のキャベツ、玉ねぎ、Aを入れて、粘りが出るまでよく練り混ぜ、具を作る。 -
3
餃子の皮に(2)の具を等分にのせて包む。 -
4
フライパンに油大さじ1を熱し、(3)の餃子を並べて焼き、底面に焼き色をつける。餃子の半分の高さまで水(分量外)を入れてフタをし、中火~強火で4~5分蒸し焼きにする。 -
5
水気がほぼなくなったらフタを取り、油適量を回し入れ、水気をとばしてカリッとしたら皿に取り出し、(1)のもやしを中央にのせる。 -
*お好みで酢、しょうゆ、ラー油などをつけてお召し上がりください。
「浜松風 餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー276kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチンおつまみピーマン
7分
つくり方
「レンチンおつまみピーマン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー142kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質7.6 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけとわかめのスープ
10分
材料(2人分)
- まいたけ
- 1/2パック(50g)
- カットわかめ(乾)
- 2g
- ねぎのみじん切り
- 10cm分(20g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
- いり白ごま
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
まいたけはこまかくほぐす。 -
2
鍋に(1)のまいたけ、わかめ、ねぎ、Aを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。 -
3
器に盛り、ごま、ごま油を加える。
「まいたけとわかめのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く