OPEN MENU

MENU

豚バラと白菜のふわふわ雪鍋の献立

献立 38分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 672 kcal
  • ・塩分 3.4 g
  • ・たんぱく質 30.7 g
  • ・野菜摂取量※ 209 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラと白菜のふわふわ雪鍋

30分

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉
150g
木綿豆腐
1/2丁
白菜
2枚
水菜
1/4束
にんじん
30g
しめじ
1/2パック
まいたけ
1/2パック
長ねぎ・白い部分
1/2本
卵白
2個分
おろし長いも
200g
360ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉、豆腐はひと口大に切り、白菜、水菜は4cm幅に切る。にんじんは薄い輪切りにし、しめじ、まいたけは小房に分ける。ねぎは斜め薄切りにする。
  2. 2

    ボウルに卵白を入れて角が立つまでしっかり泡立て、長いもを加えてよく混ぜる。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉・豆腐・白菜・にんじん・しめじ・まいたけを加えて煮る。
  4. 4

    全体に火が通ったら、(1)の水菜・ねぎを加えてひと煮立ちさせ、(2)を加える。

「豚バラと白菜のふわふわ雪鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー467kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質25.5 g
  • ・野菜摂取量※151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

発芽玄米の菜めし

5分 (時間外を除く)

材料(6人分)

発芽玄米
1合
1合
435ml
「ほんだし こんぶだし」
小さじ2/3
かぶの葉
2個分
いり白ごま
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    発芽玄米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、
    水、「こんぶだし」を加えて炊く(時間外)。
  2. 2

    かぶの葉は塩ゆでにし、水気をしぼり、こまかく刻む。
  3. 3

    炊き上がった(1)のご飯に(2)のかぶの葉、いりごまを混ぜ合わせる。

「発芽玄米の菜めし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー197kcal
  • ・塩分0.1 g
  • ・たんぱく質4.2 g
  • ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草のおひたし

8分

材料(4人分)

ほうれん草
1束
「瀬戸のほんじお」
少々
しょうゆ
適量
「ほんだし」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は塩ゆでにし、水に取り、水気をよくしぼり、食べやすい長さに切る。
  2. 2

    器に盛り、しょうゆをかけ、「ほんだし」をふる。

「ほうれん草のおひたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー8kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。