OPEN MENU

MENU

麦みその和風アヒージョ風の献立

献立 32分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 410 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 19.8 g
  • ・野菜摂取量※ 208 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

麦みその和風アヒージョ風

20分

材料(2人分)

えび
8尾
まいたけ
1/2パック
長ねぎ
20cm
さやいんげん
2本
れんこん
1/3節
ミニトマト
4個
にんにくのみじん切り
大さじ1
1/4カップ
麦みそ
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ3
削り節
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは殻をむいて、背ワタを取り除く。まいたけは小房に分け、ねぎ、さやいんげんは2cm長さに切る。れんこんは1cm幅のいちょう切りにし、酢水につけてアク抜きをする。ミニトマトはヘタを取る。
  2. 2

    ボウルにAを入れて合わせておく。
  3. 3

    鍋ににんにく、オリーブオイルを入れて火にかけ、にんにくの香りがしてきたら、(1)のまいたけ・ねぎ・さやいんげん・れんこん・ミニトマトを加えて炒める。
  4. 4

    野菜がしんなりしたら、(1)のえびを加える。えびに火が通ったら、(2)を加えてひと煮立ちさせる。
  5. 5

    火を止め、削り節をフワッとのせる。

「麦みその和風アヒージョ風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー265kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質7.9 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

水菜と豆腐のサラダ

10分

材料(4人分)

絹ごし豆腐
1丁
水菜
1/2束
にんじん
1/4本
きゅうり
1本
すり白ごま
適量
しょうゆ
大さじ2
レモン汁
大さじ1・1/2
うま味調味料「味の素®」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーなどで包んで水きりし、1.5cm角に切る。
  2. 2

    水菜は5cm長さに切り、にんじん、きゅうりは5cm長さのせん切りにし、
    混ぜ合わせてしばらく水に放し、水気をよくきる。
  3. 3

    Aを混ぜ合わせ、ノンオイルしょうゆドレッシングを作る。
  4. 4

    器に(1)の豆腐、(2)の野菜を合わせて盛り、ごまをふって
    (3)のノンオイルしょうゆドレッシングをかけていただく。
  5. *仕上がりが水っぽくならないように、器に盛る前に、材料の水気はキッチンペーパーなどで
     よく取っておきましょう。

「水菜と豆腐のサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー69kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質5.9 g
  • ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ちくわコーンの冷やしみそ汁

7分

材料(4人分)

ちくわ
4本(120g)
ホールコーン缶
大さじ4
キャベツ
4枚(200g)
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし」
小さじ山盛り1
氷水
2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは2cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ちくわは7mm幅の輪切りにし、コーンは汁気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。
  3. 3

    器に(1)のキャベツ・ちくわ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。

「ちくわコーンの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー76kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質6 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。