金沢おでんの献立
献立 65分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 642 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 35.4 g
-
・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
金沢おでん
20分
材料(2人分)
- ばい貝
- 4個(60g)
- 車麩
- 4枚
- がんもどき
- 2個
- かまぼこ・赤巻きかまぼこ
- 50g
- 結びしらたき
- 4個(120g)
- ゆで卵
- 2個
- 水
- 360ml
- 「鍋キューブ」焼きあごだし
- 2個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ばい貝は水につけてしばらくおき、殻をしっかり洗う。車麩は水につけてもどす。がんもどきは熱湯でサッとゆでて油抜きをし、かまぼこは1.5cm幅に切る。しらたきは熱湯で2~3分ゆでてザルに上げる。 -
2
鍋にA、(1)、ゆで卵を入れて火にかけ、具材に火が通るまで煮る。
「金沢おでん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー381kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質32 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ご飯にAを混ぜ合わせる。焼きのりは星形に切る。 -
2
ラップで(1)のご飯をいちご形に握り、焼きのりをヘタに見立てて貼りつける。
「いちごにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー116kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜の甘酢漬け
45分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
小鍋にAを入れて火にかけ、泡立つまで煮立たせる。
熱々を(1)の白菜にかけ、粗熱が取れたら冷蔵庫で15分以上冷やす(時間外)。 -
3
器に盛り、赤唐がらしを飾る。 -
*きゅうりやセロリでもおいしくお作りいただけます。
「白菜の甘酢漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く