金沢おでんの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 601 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 37.0 g
-
・野菜摂取量※ 138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
金沢おでん
20分
材料(2人分)
- ばい貝
- 4個(60g)
- 車麩
- 4枚
- がんもどき
- 2個
- かまぼこ・赤巻きかまぼこ
- 50g
- 結びしらたき
- 4個(120g)
- ゆで卵
- 2個
- 水
- 360ml
- 「鍋キューブ」焼きあごだし
- 2個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ばい貝は水につけてしばらくおき、殻をしっかり洗う。車麩は水につけてもどす。がんもどきは熱湯でサッとゆでて油抜きをし、かまぼこは1.5cm幅に切る。しらたきは熱湯で2~3分ゆでてザルに上げる。 -
2
鍋にA、(1)、ゆで卵を入れて火にかけ、具材に火が通るまで煮る。
「金沢おでん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー381kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質32 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルにご飯を入れ、「ほんだし」を混ぜ合わせ、4等分にする。 -
2
三角形のおにぎり形ににぎり、のりを巻く。同様にあと3個作る。 -
*おにぎり1個の「ほんだし」の使用目安は、ご飯100gに対して、「ほんだし」小さじ2/3(2g)です。
「「ほんだし」おにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツは4cm角に切る。 -
2
梅干しは種を取り除き、梅肉はたたく。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(1)のキャベツを炒め、
「ほんだし」、(2)の梅肉を加え炒め合わせる。
「キャベツの梅肉炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く