大根と豚ばらのあごだし醤油鍋の献立
献立 60分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 467 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 19.9 g
-
・野菜摂取量※ 335 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と豚ばらのあごだし醤油鍋
20分
つくり方
「大根と豚ばらのあごだし醤油鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー356kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※258 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
浸し豆
40分
つくり方
-
1
鍋にAを入れて煮立て、熱いうちに大豆をつけ、30分おいて味をしみ込ませる。 -
2
なすは5mm角に切り、塩少々をふって軽く混ぜ、水気をしぼる。 -
4
(1)が冷めたら、(2)のなす、(3)のきゅうり・みょうが・青じそをあえる。
「浸し豆」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー51kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質4.7 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンとしいたけのみそ炒め
5分
つくり方
-
1
ピーマン・パプリカ(赤)はタテ半分にして5mm幅の斜め切りにし、
しいたけは2~3mm幅に切る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のピーマン・パプリカ(赤)・しいたけを炒め、
Aを加えて炒め合わせる。 -
*しいたけの代わりに、えのきだけ・エリンギ・しめじでもよい。
また、ピーマンの代わりに、ゴーヤもよい。
「ピーマンとしいたけのみそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く