OPEN MENU

MENU

大根と豚ばらのあごだし醤油鍋の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 542 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 23.9 g
  • ・野菜摂取量※ 310 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根と豚ばらのあごだし醤油鍋

20分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
300g
大根
400g
にんじん
150g
白菜
4枚
長ねぎ
60g
ごぼう
100g
「鍋キューブ」焼きあごだし
4個
720ml
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。大根、にんじん、白菜はせん切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。ごぼうはささがきにし、水にさらして、水気をきる。
  2. 2

    鍋にAを入れて、火にかけ、煮立ったら(1)の豚肉・大根・にんじん・白菜・ねぎ・ごぼうを加えて煮る。
  3. 3

    具材に火が通ったら、小ねぎを散らす。

「大根と豚ばらのあごだし醤油鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー356kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質14 g
  • ・野菜摂取量※258 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たこ・きゅうり・わかめの酢の物

15分

材料(4人分)

きゅうり
1・1/2本
ゆでだこ
100g
わかめ・もどしたもの
50g
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
少々
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
小さじ2/3
「ほんだし」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは蛇腹切りにして、塩水(水カップ1に対し塩小さじ1の割合)につけてしんなりしたら水気をしぼり、乱切りにする。たこは3mm幅の輪切りにする。もどしたわかめはひと口大に切る。
  2. 2

    ボウルにA、「パルスイート」、「ほんだし」を入れて混ぜ合わせ、(1)のきゅうり・たこ・わかめを加えてあえる。
  3. *本レシピの糖質は、1人分あたり1.7gです。
  4. *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
  5. *「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)を「パルスイート」(液体タイプ)に代えてもお作りいただけます。

「たこ・きゅうり・わかめの酢の物」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー37kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質6.5 g
  • ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

こんにゃくとエリンギの炒め物

15分

材料(2人分)

こんにゃく
1枚
エリンギ
1パック(150g)
赤唐がらしの輪切り
1本分
大さじ3
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    こんにゃくは塩もみしてくさみを取ってから洗い流し、短冊切りにする。
    エリンギは長さを半分に切り、タテ4等分に切る。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のこんにゃく・エリンギを入れて炒める。
    油がまわったら、Aを加えて汁気がなくなるまで炒める。

「こんにゃくとエリンギの炒め物」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー149kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。