OPEN MENU

MENU

キャベツと鶏団子のあごだし醤油鍋の献立

献立 65分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 440 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 26.1 g
  • ・野菜摂取量※ 121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツと鶏団子のあごだし醤油鍋

30分

材料(4人分)

鶏ひき肉
200g
しょうがのみじん切り
1/2かけ分
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
キャベツ
400g
しめじ
1パック(100g)
えのきだけ
1袋(100g)
絹ごし豆腐
1丁(300g)
にら
20g
にんにくの薄切り
1かけ分
「鍋キューブ」焼きあごだし
4個
720ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツ、豆腐はひと口大に切り、しめじは根元を1cmほど切り落とし、小房に分ける。えのきだけは根元を切ってほぐす。にらは4cm長さに切る。
  2. 2

    ボウルにひき肉、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
  3. 3

    鍋にBを入れて火にかけ、沸騰させる。水でぬらしたスプーンで(2)のタネをすくい、手のひらにのせてだんご状にまとめ、鍋に加える。再び煮立ったら、弱火にしてアクを取り、フタをして3分ほど煮る。
  4. 4

    (1)のキャベツ・しめじ・えのきだけ・豆腐を加えて煮る。野菜に火が通ったら、にんにく、(1)のにらを加えて再度煮る。

「キャベツと鶏団子のあごだし醤油鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー187kcal
  • ・塩分2.8 g
  • ・たんぱく質16.4 g
  • ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パンケーキみたいな山芋ステーキ

15分

材料(2人分)

山いも
300g
溶き卵
1個分
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    山いもは半分はすりおろし、残りは2cm角に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のすりおろした山いも、Aを入れてよく混ぜ、(1)の2cm角に切った山いもを加えて混ぜる。
  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、(2)を半量流し入れ、両面こんがりと焼く。残りも同様に焼く。
  4. *お好みでしょうがのすりおろしやポン酢しょうゆをつけてお召し上がりください。
  5. *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より

「パンケーキみたいな山芋ステーキ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー240kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

菊花蕪のお漬物

25分

材料(2人分)

かぶ
1/2個
かぶの葉
1/2個分
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
大さじ1・1/2
大さじ1
「パルスイート」
小さじ1
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
赤唐がらしの輪切り
1/2本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむいて半分に切り、かぶをはさむように割り箸を置き、
    割り箸に届くまで、格子状にこまかく切り込みを入れる。
    塩水につけてしんなりさせる。
  2. 2

    かぶの葉は3cm長さに切る。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちして調味料が溶けたら、ボウルに移し、
    水気きった(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を加え、15分ほど漬けて味をなじませる。
  4. 4

    器に盛り、赤唐がらしを飾る。

「菊花蕪のお漬物」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー13kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質0.5 g
  • ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。