揚げずにコロッケの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 460 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 26.5 g
-
・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
揚げずにコロッケ
20分
材料(4人分)
- 合いびき肉
- 150g
- じゃがいも
- 3個
- 玉ねぎ
- 1個
- 牛乳
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- こしょう
- 少々
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ2
- パン粉
- 1/2カップ
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 乾燥パセリ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは1cm幅の半月切りにする。玉ねぎは薄切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のじゃがいもを入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱し、熱いうちにつぶしてAを加え、よく混ぜ合わせる。 -
3
フライパンにオリーブオイルを熱し、パン粉を入れてきつね色になるまで炒め、皿にとる。 -
4
同じフライパンに油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎを入れて炒め、塩・こしょうで味を調える。オイスターソースを加えてさらに炒め、火を止めて、(2)のじゃがいもを加え、混ぜ合わせる。 -
5
グラタン皿に盛り、上から(3)のパン粉をかけ、乾燥パセリを飾る。
「揚げずにコロッケ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー285kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質10.7 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
3種のカレーピクルス
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- にんじん・小
- 1/4本
- 大根
- 4cm(90g)
- セロリ
- 1/2本
- 酢・またはレモン汁
- 1/4カップ
- 水
- 1/4カップ
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/4
- カレー粉
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじん、大根は小さめの乱切りにする。セロリはスジを取って小さめの乱切りにする。 -
2
ホーローの小鍋にAを入れ、ひと煮し、火から下ろし、カレー粉を加えよく混ぜる。 -
3
密閉容器に(1)の大根・にんじん・セロリを入れ、熱い(2)のピクルス液を注ぎ、
冷ます(時間外)。 -
*冷蔵庫で3~4日保存できます。
「3種のカレーピクルス」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
サラダチキン de まんぷくスープ
5分
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。 -
2
マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
3
(1)のサラダチキン加えて軽くかき混ぜ、粉チーズをふる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
-
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。
「サラダチキン de まんぷくスープ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー147kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質15.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES