OPEN MENU

MENU

豚肉と大豆のヘルシータコライスの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 614 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 20.3 g
  • ・野菜摂取量※ 159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉と大豆のヘルシータコライス

20分

材料(4人分)

豚ひき肉
160g
大豆の水煮缶
120g
玉ねぎ
1/2個
しいたけ
4個
トマトケチャップ
大さじ2
大さじ1
しょうゆ
小さじ4
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
小さじ2
レタス
4枚
トマト
1/2個
シュレッドチーズ・生食用
40g
ご飯
600g
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。しいたけは石づきを取り、みじん切りにする。レタスはせん切りにし、トマトはヘタを取り、角切りにする。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・しいたけ、ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、大豆、Aを加えて炒める。
  3. 3

    器にご飯を盛り、(1)のレタス、(2)、(1)のトマト、チーズの順にのせる。

「豚肉と大豆のヘルシータコライス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー443kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質18.5 g
  • ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんのせん切りサラダ

20分

材料(2人分)

にんじん・小
1本
「瀬戸のほんじお」
少々
干しぶどう
大さじ1
くるみ・粗くくだいたもの
大さじ1
オレンジ
1/2個(100g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは4cm長さのせん切りにし、塩をふって10分おく。
    水気が出たら手でギュッとしぼる。 
  2. 2

    干しぶどうはぬるま湯にもどし、オレンジは房から出す。
  3. 3

    ボウルに(1)のにんじん、くるみ、水気をきった(2)の干しぶどうを
    合わせて「ピュアセレクトマヨネーズ」であえ、(2)のオレンジを加え合わせる。

「にんじんのせん切りサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー164kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

セロリのスープ

10分

材料(2人分)

セロリ
1/6本(25g)
2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
粗びき黒こしょう
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    セロリはスジを取り、薄切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけて煮溶かし、煮立ったら、(1)のセロリを加えて2~3分煮、塩・こしょうで味を調える。
  3. 3

    器に盛り、粗びきこしょうをふる。

「セロリのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー7kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質0.2 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。