OPEN MENU

MENU

お鍋1つでお手軽!うま塩スープパスタの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 785 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 22.0 g
  • ・野菜摂取量※ 308 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

お鍋1つでお手軽!うま塩スープパスタ

15分

材料(2人分)

スパゲッティ
200g
玉ねぎ
1個
しめじ
100g
ミニトマト
10個
ベーコンスライス
2枚
600ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
2個
乾燥パセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは5mm幅の薄切りにし、しめじは根元を切ってほぐす。ミニトマトはヘタを取る。ベーコンは1cm幅に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の玉ねぎ・しめじ・ミニトマト・ベーコンを加えてフタをし、5分ほど煮る。
  3. 3

    野菜がクタッとしたら、スパゲッティを半分に折って加え、表記時間通りに煮て、火を止める。
  4. 4

    器に盛り、パセリを散らす。

「お鍋1つでお手軽!うま塩スープパスタ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー510kcal
  • ・塩分3.2 g
  • ・たんぱく質19.7 g
  • ・野菜摂取量※168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんとレーズンのサラダ

15分

材料(2人分)

にんじん・大
1本(250g)
レーズン
大さじ2
パセリ
適量
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはスライサーなどで5~6cm長さの細切りにする。レーズンは水に5分ほどつけてもどし、軽く水気をしぼる。パセリはみじん切りにする。
  2. 2

    ボウルに酢、「コンソメ」を入れて混ぜ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
  3. 3

    (1)のにんじん・レーズンを加えてあえ、5分ほどおく。にんじんがしんなりとしたら、(1)のパセリを加えてサッと混ぜる。

「にんじんとレーズンのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー212kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーのにんにく炒め

10分

材料(2人分)

ブロッコリー
1/4個
にんにく・粗みじん切り
1/2かけ分
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
うま味調味料「味の素®」
2ふり
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーはひと口大に切り、サッとゆでる。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ炒める。にんにくの香りが出てきたら、
    (1)のブロッコリーを加え、「味の素®」、塩で調味する。
  3. *フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れてから火にかけると焦がさずに調理できます。
  4. *にんにくは香りが出てくるまで、しっかりと炒めます。

「ブロッコリーのにんにく炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー63kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。