冷めてもおいしい夏野菜おでんの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 471 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 31.7 g
-
・野菜摂取量※ 220 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷めてもおいしい夏野菜おでん
30分
つくり方
-
1
大根は2cm幅の輪切りにし、大きめの耐熱容器に入れ、ラップをかけて、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。とうもろこしは8等分に切り、はんぺんは4等分に切る。焼きちくわは半分に切り、さらに斜め半分に切る。トマトは湯むきする。 -
2
鍋にA、トマト以外の具材を入れて火にかけ、フタをして、具材に火が通るまで20分ほど煮る。 -
3
具材に火が通ったら、(1)のトマトを加えて2分ほど煮る。
「冷めてもおいしい夏野菜おでん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー387kcal
- ・塩分4.1 g
- ・たんぱく質27.5 g
- ・野菜摂取量※195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
きゅうりは乱切りにし、Aとあえる。 -
*きゅうりの代わりに大根、かぶ、セロリ、キャベツでもよい。
「きゅうりのわさびじょうゆあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー7kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たらことしらたきのサッと炒め
5分
材料(2人分)
- しらたき
- 100g
- たらこ
- 1/2腹
- 酒
- 大さじ1・1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
したらきは水から下ゆでし、食べやすい長さに切る。たらこはほぐす。 -
2
小鍋に油を熱し、(1)のしらたきを炒める。(1)のたらこ、Aを加えて汁気がなくなるまで弱火で炒める。
「たらことしらたきのサッと炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く