OPEN MENU

MENU

小松菜とさば缶のチゲの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 401 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 28.7 g
  • ・野菜摂取量※ 347 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

小松菜とさば缶のチゲ

35分

材料(2人分)

さば水煮缶
1缶(200g)
小松菜
1/2束
大根
4cm
ズッキーニ
1/4本
しいたけ
2個
おろしにんにく
1かけ分
2カップ
「Cook Do」コチュジャン
大さじ1(15g)
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
小さじ1
「ほんだし」
小さじ2/3
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
糸唐がらし・好みで
少々

*「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小松菜は3cm長さに切る。大根は乱切りにし、ズッキーニは5mm幅の輪切りにする。しいたけは4等分に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れてよく混ぜ、(1)の大根・ズッキーニ・しいたけ、さば水煮缶を汁ごと加え、強火で煮る。煮立ったら、フタをして中火で15分ほど煮る。
  3. 3

    大根に火が通ったら、(1)の小松菜を加えてひと煮立ちさせ、ごま油を加える。
  4. 4

    器に盛り、好みで糸唐がらしをのせる。
  5. *辛味が苦手な方は、コチュジャンの代わりにみそを使ってもおいしくお作りいただけます。
  6. *「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー

「小松菜とさば缶のチゲ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー254kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質24 g
  • ・野菜摂取量※136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キムチときゅうりのサッとあえ

5分

材料(2人分)

キムチ
40g
ちくわ
1本
きゅうり
1本
うま味調味料「味の素®」
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キムチはザク切りにする。きゅうりは2~3mm幅の薄切りにする。
    ちくわは5mm幅の輪切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のキムチ・きゅうり・ちくわを入れ、
    「味の素®」、ごま油を加え、サッと混ぜ合わせる。
  3. *前日に作りおきできます。
  4. *夏場の漬けもの感覚で、きゅうりの代わりにぬか漬け、
     薄切りにして塩もみしたゴーヤもおすすめです。

「キムチときゅうりのサッとあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー61kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※69 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チョレギサラダ

5分

材料(2人分)

サンチュ
10枚
白髪ねぎ
5cm分
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    サンチュはひと口大にちぎる。
  2. 2

    ボウルに(1)のサンチュ、白髪ねぎ、ごま油を入れて混ぜ合わせ、
    「丸鶏がらスープ」を加えてよく混ぜ合わせる。

「チョレギサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。