武蔵野焼きうどんの献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 600 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 26.7 g
-
・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
武蔵野焼きうどん
12分
つくり方
-
1
うどんは熱湯でゆで、ザルに上げて水気をきる。 -
2
豚肉は3cm幅に切り、Aをまぶす。 -
4
フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、(2)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(3)の玉ねぎ・ピーマン・キャベツを順に加えて炒め、やわらかくなったら、いったん取り出す。 -
5
(4)のフライパンにごま油大さじ1/2を熱し、(1)のうどんを入れて炒め、合わせたBの調味液を回しかける。取り出しておいた(4)を戻し入れ、サッと炒め合わせる。 -
6
器に盛り、削り節をのせる。 -
*冷凍うどんは手打ち風がおすすめです。
-
*レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
-
*レシピ制作:リビング新聞
「武蔵野焼きうどん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー504kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質21.5 g
- ・野菜摂取量※143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
こんにゃくの煮物
15分
つくり方
-
2
鍋にごま油を熱し、(1)のこんにゃく・にんじん、大豆を入れて炒める。
全体に油がまわったら、Aを加えて5分煮る。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「こんにゃくの煮物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ねばねば冷やしみそ汁
6分
つくり方
-
1
長いもは皮をむき、粗く切る。ビニール袋に入れてめん棒などで少し形が残るくらいにたたいてつぶす。オクラは小口切りにして、耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。もずくはサッと洗い、水気をきる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「焼きあごだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)の長いも・オクラ・もずくを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
「ねばねば冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く