ごま油薫るおつまみ餃子鍋の献立
                献立 23分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 427 kcal
 - 
                    ・塩分 5.3 g
 - 
                    ・たんぱく質 17.9 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 140 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ごま油薫るおつまみ餃子鍋
                        15分
                                            
                    材料(2人分)
- まいたけ
 - 1パック
 - 白菜・袋入りカット野菜・1袋
 - 100g
 - 味の素冷凍食品KK「ギョーザ」
 - 1袋
 - 「鍋キューブ」焼きあごだし
 - 2個
 - 水
 - 360ml
 - 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」・好みで
 - 適量
 - 小ねぎの小口切り
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
まいたけは手で裂いておく。 - 
                                    
2
小鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、白菜、(1)のまいたけ、凍ったままの「ギョーザ」を加えて煮る。 - 
                                    
3
具材に火が通ったら、好みでごま油を加え、小ねぎを散らす。 
                            「ごま油薫るおつまみ餃子鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー293kcal
 - ・塩分4.5 g
 - ・たんぱく質11.5 g
 - ・野菜摂取量※50 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ブロッコリーおかかレンジあえ
                        3分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れてAを加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。 - 
                                    
2
余熱で火を通し、削り節であえる。 
                            「ブロッコリーおかかレンジあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー19kcal
 - ・塩分0.2 g
 - ・たんぱく質1.7 g
 - ・野菜摂取量※16 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        小松菜のふりかけ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
小松菜、油揚げはみじん切りにする。 - 
                                    
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の小松菜・油揚げ、Aを入れ、汁気がなくなるまで炒める。 - 
                                    *「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー
 
                            「小松菜のふりかけ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー115kcal
 - ・塩分0.6 g
 - ・たんぱく質4.7 g
 - ・野菜摂取量※74 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く