シーフードと水菜の醤油パスタの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 731 kcal
-
・塩分 6.0 g
-
・たんぱく質 35.6 g
-
・野菜摂取量※ 225 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シーフードと水菜の醤油パスタ
15分
材料(1人分)
- スパゲッティ
- 100g
- 冷凍シーフードミックス
- 80g
- 玉ねぎ
- 1/4個
- 水菜
- 2株
- 水
- 400ml
- 「パスタキューブ」香ばし和風醤油
- 1個
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。水菜は3~4cm長さに切る。シーフードミックスは解凍して水気をきる。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・シーフードミックスを入れてサッと炒める。 -
3
水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。 -
4
(1)の水菜を加え、混ぜながら、さらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。
「シーフードと水菜の醤油パスタ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー585kcal
- ・塩分4.4 g
- ・たんぱく質25.8 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナとセロリのカレーマヨサラダ
10分
つくり方
-
1
ツナ缶は汁気をよくきる。セロリは斜め薄切りにする。 -
2
「ピュアセレクトマヨネーズ」、カレー粉をよく混ぜ合わせ、
(1)のセロリ・ツナを加えてあえる。塩・こしょうで味を調える。 -
3
器に盛り、セロリの葉を飾る。 -
*サンドイッチの具にしてもよいでしょう。
「ツナとセロリのカレーマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質7.7 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとほうれん草の赤だし味噌汁
10分
つくり方
-
1
なすは半月切りにし、水にさらして水気をきる。ほうれん草は3cm長さに切る。 -
2
鍋にA、(1)のなすを入れて煮る。なすがやわらかくなったら、(1)のほうれん草を加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。
「なすとほうれん草の赤だし味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く