鯛とえびのブイヤベース風の献立
献立 17分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 376 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 29.6 g
-
・野菜摂取量※ 277 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鯛とえびのブイヤベース風
15分
材料(2人分)
- たい(切り身)
- 2切れ
- むきえび
- 80g
- トマト
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 水
- 1カップ
- 「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
- 1個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- イタリアンパセリ・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
たいはひと口大に切る。玉ねぎは粗みじん切りにし、トマトは1cm角に切る。 -
2
鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて香りが立ったら、(1)のたい・玉ねぎを加えて2分ほど炒める。 -
3
(1)のトマト、Aを加えて沸騰したら、弱火~中火にし、えびを加えて3~4分煮る。 -
4
器に盛り、好みでイタリアンパセリを散らす。
「鯛とえびのブイヤベース風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー274kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質27 g
- ・野菜摂取量※148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
アスパラはピーラーで皮をむき、3~4cm長さに切る。 -
2
耐熱容器に(1)のアスパラ、「コンソメ」を入れラップをし、
電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。 -
3
粉チーズをまぶす。
「レンチンアスパラ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー13kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
バーニャカウダ風香味マヨソース
4分
材料(2人分)
- きゅうり
- 1/2本
- にんじん
- 40g
- 大根
- 100g
- セロリ
- 25g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
野菜はスティック状に切り、皿に盛る。 -
2
Aを混ぜ合わせて器に入れ、(1)に添える。
「バーニャカウダ風香味マヨソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く