OPEN MENU

MENU

ヤンニョム炒めの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 576 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 30.6 g
  • ・野菜摂取量※ 324 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ヤンニョム炒め

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
200g
キャベツ
5枚
にら
1/2束
「Cook Do KOREA!」ヤンニョム炒め用
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツ、にら、豚肉はひと口大に切る。
  2. 2

    熱したフライパンに油を入れ、強火で(1)のキャベツを炒め、いったん皿にとる。
  3. 3

    同じフライパンに(1)の豚肉を入れ、中火で表面がカリッとするまで炒め、いったん火を止める。「Cook Do KOREA!」を加えて、再び火をつけ、1分ほど炒める。
  4. 4

    再び強火にし、(2)のキャベツを戻し入れ、(1)のにらを加えて手早く炒め合わせる。

「ヤンニョム炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー277kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質8.9 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パプリカともやしのナムル

10分

材料(4人分)

パプリカ(黄)・1個
80g
もやし・1袋
200g
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
一味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パプリカはタテ半分に切り、種を取り2mm幅の薄切りにする。
  2. 2

    鍋に湯を沸かし、もやし、(1)のパプリカの順にゆで、
    ザルに上げて水気をきる。
  3. 3

    ボウルに移し、「丸鶏がらスープ」、Aを加えて混ぜ合わせる。

「パプリカともやしのナムル」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー36kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

楽チン♪参鶏湯風スープ

20分

材料(2人分)

鶏もも肉
200g
大根・正味
10cm(225g)
長ねぎ・正味
1本(60g)
ミニトマト
4個
400ml
「鍋キューブ」濃厚白湯
2個
しょうがの薄切り
1かけ分(10g)
にんにくの薄切り
1かけ分(8g)
いり白ごま・好みで
適量
ラー油・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂を切り取り、6等分に切る。大根は5mm幅のいちょう切りにし、ねぎは5mm幅の斜め切りにする。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)の鶏肉・大根、Bを入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、(1)のねぎを加えて煮る。
  3. 3

    大根がやわらかくなったら、(1)のミニトマトを加えてひと煮立ちさせる。
  4. 4

    器に盛り、好みでごま、ラー油をかける。
  5. *お好みでもち麦などを加えるのもおすすめです。

「楽チン♪参鶏湯風スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー263kcal
  • ・塩分3.2 g
  • ・たんぱく質20.4 g
  • ・野菜摂取量※181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。