レンジで作る!さけと大根の煮物の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 352 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 30.1 g
-
・野菜摂取量※ 193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで作る!さけと大根の煮物
15分
材料(4人分)
- 生ざけ(切り身)
- 4切れ
- 大根
- 1/4本
- にんじん
- 1/2本
- 大根の葉
- 30g
- 「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用
- 1箱
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「レンジで作る!さけと大根の煮物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質19.1 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
桜エビとほうれん草のおひたし
15分
つくり方
-
2
フライパンに多めの油を熱し、桜えびを入れて揚げ焼きにする。 -
3
鍋にAを入れて煮立て、アルコール分をとばす。
(1)のほうれん草・油揚げ、(2)の桜えびを加えてあえる。 -
4
器に盛り、好みで削り節を飾る。 -
*油揚げはオーブントースターやフライパンで焼いてもお作りいただけます。
-
*ほうれん草の代わりにほかの青菜でもおいしくお作りいただけます。
「桜エビとほうれん草のおひたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー139kcal
- ・塩分3.6 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうときのこのピリ辛七味の味噌汁
15分
つくり方
-
2
鍋にA、(1)のごぼうを入れて煮る。ごぼうがやわらかくなったら、
(1)のしめじ・えのきだけを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、七味唐がらしをふる。
「ごぼうときのこのピリ辛七味の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※22 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く