豚こまと丸ごとピーマンの中華炒めの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 363 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 26.9 g
-
・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚こまと丸ごとピーマンの中華炒め
15分
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切って、ヘタと種をつけたまま2cm幅の斜め切りにする。にんじんは皮つきのまま、短冊切りにする。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のピーマン・にんじんを入れて炒め、火が通ったら、皿にとる。 -
3
同じフライパンに油大さじ1を熱し、豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び火にかけて炒め、豚肉にからませる。 -
4
(2)のピーマン・にんじんを戻し入れ、炒め合わせる。
「豚こまと丸ごとピーマンの中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとチーズの揚げギョーザ
8分
材料(2人分)
- かぼちゃ
- 80g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/4
- こしょう
- 少々
- ピザ用チーズ
- 20g
- 餃子の皮
- 4枚
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは皮をむき、ラップに包み電子レンジ(600W)で約2分加熱し、
熱いうちにつぶしてAで味つけし、チーズを加え混ぜ合わせる。 -
2
餃子の皮のフチに水をつけ、4等分にした(1)のかぼちゃを包む。 -
3
180℃の揚げ油で(2)の餃子を揚げる。
「かぼちゃとチーズの揚げギョーザ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりと水晶鶏のスープ
15分
つくり方
「きゅうりと水晶鶏のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー90kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質10.8 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く